メールや電話にてお申込いただきますと、初回の無料相談を承っております。
●年金事務所に訪問したものの、説明が分かりにくかった方・・・
●障害手帳を持ってはいるが、障害年金をもらい方に関してよくわからない方・・・
●何からはじめたら良いのかわからない方・・・
などお気軽にご相談ください。
※報酬は事務手数料+報酬(①、②、裁定請求のみ③のいずれか高い金額になります)
裁定請求サポート |
①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) |
---|---|
審査請求 | ①年金の3ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の15%(税別) ※2回目以降のサポートでは事務手数料は不要です。 |
再審査請求 | ①年金の3ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) ②遡及された場合は①に加え、初回年金入金額の20%(税別) ※2回目以降のサポートの場合 事務手数料1万円+受給が認められた場合の報酬 |
更新 | ①年金の1ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) ②5万円(税別) ※2回目以降のサポートの場合 事務手数料1万円+受給が認められた場合の報酬 |
額の改定請求 | ①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) ②10万円(税別) ※2回目以降のサポートの場合 事務手数料1万円+受給が認められた場合の報酬 |
支給停止事由消滅届 | ①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) ②10万円(税別) ※2回目以降のサポートの場合 事務手数料1万円+受給が認められた場合の報酬 |
結婚・出産 に伴う加算請求 |
①加算額の1ヶ月分相当額(税別) ②2万円(税別) ※2回目以降のサポートの場合 事務手数料1万円+受給が認められた場合の報酬 |
老齢厚生年金の 障害者特例 |
①年金の2ヶ月分(加算分を含む)相当額(税別) ②10万円(税別) ※2回目以降のサポートの場合 事務手数料1万円+受給が認められた場合の報酬 |
その他 |
・日当:1回につき 10,000 円(税別)+交通費実費 ・2回目以降の相談:1回につき1万円(税別) ・2回目以降の出張相談+交通費実費 ・事務手数料(20,000円(税別)):郵送費・電話代・年金加入条件の確認調査にかかる交通費等必要経費 |
裁定請求の代理人として裁定請求に係るすべての事項についてのサポートをいたします。
具体的には以下のサポートをさせていただきます。